ナチュログ管理画面 スポーツ&フィットネス スポーツ&フィットネス 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年04月23日

お・ま・つ・り・だ

21日は素晴らしい天気に恵まれ、茅ヶ崎市堤の浄見寺の大岡祭地元祭りに久々の参加です。
前回はとても寒くて、待ってるあいだも歯をガチガチしながら、出番を待っていた記憶がありました。
今日は暖かくバトン日和・・・。
ちょと風があるな~
バトンは、風が対敵。 

ちょと多めに時間をいただいたので、ただいま韓国で超!超!大ブレーク中の男性グループwanna one (ワナワン) の曲をお借りしての演技をさせていただきました。振り付けを3月の末から初め、子供たちに3、4回で覚えさせました。練習時間が少なくチョットしんぱいしていましたが、可愛くできて一安心。次の演技につなげる為と、バトンを知っていただく為に、バトンの技もご覧いただきました。

最後にディズニーボンファイヤーより日本民謡メドレーの曲に乗せ、小さい子はカラフルなハッピ、大きい子は黒の粋なハッピを纏い、バトンと2(ツー)フラックで、楽しい作品をご覧いただきました。

春の市民まつり、
大岡祭ビックパレード

またまた22日、良いお天気になりました。
嬉しいですね。
おひさまは、ココロ、ウキウキさせてくれます。
中央公園でおこなわれた34回市民祭りでは、第1回目より参加しています。
最初のころは舞台が無く、広い草の上で茅ヶ崎バトン祭りみたいでした。
ここで少しマリンの歴史を・・・
浜見平・三が丘・鶴が台・本村・小出・十間坂・中海岸・小和田・香川・寒川など沢山のチームがあり、バトン人口は今のフラダンスチームより多かったと思います。
いつのまにやらマリンだけに・・・。マリンの前身は、鶴が台・小出・中海岸・十間坂の4チームが団結したもの。力を合わせて頑張ってきました。
開会式後、トップバッターでディズニーボンファイヤーに合わせた和の演技。子どもたちの笑顔に私が癒されました。上出来でした。
昨年よりさらに上達した、新一年生の演技にビックリ!楽しくおまつりだ!

午後は、大岡越前祭・ビックパレード。茅ヶ崎小学校での開会式で市長の挨拶のあと、子どもたちの花束贈呈。トップの県警音楽隊から出発して次々と、行進が始まりました。
暑さにも負けず、笑顔で頑張りました。

私が行進について歩いていると、懐かしい人達との再会が有るのが、楽しみの一つ。一年に一度、元気な顔を見られ、一言二言はなす嬉しさ。ここでもココロ、ウキウキの一日でした。

今後の予定ですが、5月3日に横浜で行われる仮装行列「ザ・よこはまパレード」が控えています。
また、良いお天気に、恵まれると良いな~と願っています。

★ お知らせ ★
随時、3才~小学校低学年まで募集をしております。
あわせて、小学校高学年・中学生・高校生で未経験のお子様も若干名の募集をしております。
バトンに、興味のある方は、何時でも体験に、きてください。

体験をご希望される方は、お電話ください。
練習日、時間・場所をお知らせいたします












  


Posted by ヴェル at 21:07Comments(0)